|
無垢一枚板テーブル天板の削り方・作り方/手作り家具工房 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
3/15
総無垢オーダー家具を製作する広島市内の手作り家具工房です。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
関連項目 1,総無垢手作り家具の上手な選び方・作り方2,オーダー家具製作・作り方/総無垢手作り家具 3,無垢一枚板天板の削り方・作り方 4,手作り木工と治具・千切り(ちぎり)の作り方 5,手作り木工屋・手作り家具屋の丸棒製作治具作り方 6,手作り家具屋が製作する一枚板割り楔スツール 7,オーダー家具製作・総無垢チェストの作り方 8,手作り家具製作・椅子の作り方・木工基本情報 9,オーダー木製椅子の色・木味・デザイン 10,椅子のホゾ、ホゾ穴の作り方/手作り家具工房 11,総無垢正方形こたつテーブル・丸炬燵 12,無垢丸テーブル・丸ダイニングテーブル/手作り家具 13,総無垢一枚板サイドボード製作顛末記/手作り家具 14,丈夫で軽い手作りスツール・木組み椅子・サイドテーブル 15,ウォールナット(胡桃)巨大丸テーブルの紹介と作り方 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
手作り家具屋工房を主宰し総無垢家オーダー具を注文製作してるが、リンゴの皮が 当初は分らないことばかり。家具職人に聞いても、それは難しいよ〜“企業秘密!” 今になって気づけば、“企業秘密”って、誰でも真似できる簡単なことだから秘密に ワシャ腕に自信はないが、知ってる木工情報はすべて、全国の手作り家具、木工、 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
大手家具メーカーならNCルーター(コンピュータ制御のルーター盤)を持ってるので 当然、売り越しできないので、生産効率も営業効率も悪い。 NCルーターで、テーパー付きの蟻形吸付き桟は入れられるが、テーブルにするような 中小零細木工屋はNCルーターやワイドサンダーがないから、ハナから諦める。そんな 全国の手作り木工愛好家、アマチュア木工家、木工大好きさん!リンゴの皮が剥け ワタクシの貴重な10数年を、木が好きな手作り木工愛好家さんに捧げます。そして |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
↑平面の出てる床、作業台上に一枚板天板を置き、凸面を上にガタつかないか確認、 板が厚い場合は自重で板は動きませんが、動く不安がある場合は、板の両側に木片を 使えば対応できますが、幅方向は900以下になります。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
↑フェンスの上に乗ってるのが橋冶具です。天板の素性がいい(反りが少ない)場合、 天板がかなり暴れてる場合、大雑把に横擦りし。仕上げで縦擦り?をしましょう。 ほとんど必要ありません。不器用者はひたすら、サンドペーパーに頼りましょう。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
↑作業台の上の一枚板の大きさは、約L18000×D650×T(厚み)45です。 ちなみに、板の表面はランダムサンダーで、#120でサンディング済です。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
↑橋冶具で横擦りしてる写真。橋治具のだいたいの構造が、分かると思います。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
↑橋冶具の裏と両側フェンスの写真。橋の裏にフェンスを挟む木を止めた簡単な冶具。 横擦りの場合は必要ありませんが、縦擦りの場合は、私のルーターベースは丸いので |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
↑ルータービットは、大きめがよいでしょう。写真のビットは、横溝切りビットです。 家具木工自然素材リンク集で紹介してるアメリカのMLCS社に、2インチ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
↑橋冶具の内側の写真。横擦りの場合は、ルーターベースの箱を外し、橋の中を 橋とフェンスを大きくすると、巨大な一枚板テーブルでも、必ず平らに削れます。 巨大な一枚板テーブル天板の場合、作業台でなく床にテーブルを直に置き 木工用語にあるのかな〜? 一枚板の長所 同じものが二つとない、板を接いでないので接着剤の劣化がない。 なお、締り勾配付き吸付き桟と蟻溝を作る、治具の作り方は簡単です。 関連項目 木工用接着剤・タイトボンドについて/手作り家具工房注文子供椅子・オーダーベビーチェア/手作り家具工房 割り楔正座椅子/手作り家具工房 家具業界/価格(値段)設定裏事 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
巨大な一枚板を削る場合チョット辛いですが、床にフェンスを固定して四つん這いに なって削りましょう。下は約L2700×D1000×厚みT150の巨大一枚板です。 ※下の写真をクリックするとYOU TUBE動画で一枚板の削り方も見れます↓ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
約20数年前に手に入れ天日乾燥(自然乾燥)させた一枚板ですが、この大きさになると とても暴れています。ハンディルーターで何百回も行ったり来たりするようになるでしょう。 板の茶色い所は凹面、白いところは削れたところです。 ↓ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
何とか片面を削り終えた巨大一枚板ですが、こ、こし、腰が痛いよう〜!ここまで削るのに 何日かかったことか?つ、つぅ、辛いよう〜!!板をひっくり返すのも一人じゃ無理なので 何人かのボランティアスタッフが集まるのを待つしかない?フーウ! ↓ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
上の巨大一枚板を御注文なさった素敵な御夫婦新築宅へ納品した時の記念写真です。 飲兵衛の私に、ありがたくも御主人から、何回も珍しい焼酎を差し入れしていただいた。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|